top of page
検索


犬の能力について
皆さんこんにちは。2nd Houseです。 暑い日が続きますね!外に数分出るだけでも汗が吹き出します。 さて、今回の記事は犬の能力について少し掘り下げてみたいと思います。 犬派、猫派、実は爬虫類がすき、など皆さんそれぞれ一緒に生活を送りたい家族は違う...

Yuki Nishimoto
2024年8月25日読了時間: 2分


梅雨時期に特に気を付けたいこと
毎度ありがとうごございます。2nd Houseです。 例年より10日 ほど遅れているとのことですが、梅雨入りしましたね! もうすぐ7月なので恐らく梅雨の時期はあっという間に過ぎ去っていくのだと思いますが、この時期だからこそ気を付けていただきたいことがありますので簡単にまとめ...

Yuki Nishimoto
2024年6月27日読了時間: 3分


なぜトリミングが必要なの?
みなさんこんにちは2nd House西本です。毎度ご利用ありがとうございます。 2024年は情報発信を積極的にやっていこうということで、ブログの更新頻度をあげていきたと思います。是非お時間ある時にご一読ください。 さて、今回のテーマは 「なぜトリミングが必要なのか」...

Yuki Nishimoto
2024年5月15日読了時間: 4分


愛犬との幸せな生活を守るために
皆さん、こんにちは。いつも2nd Houseをご利用頂きましてありがとうございます。 久々のブログ作成となりますが、お時間ございましたら是非ご覧ください。 すでに会員様にはご報告させていただきましたが、看板犬である愛犬のうみが2023年4月12日に虹の橋をわたり、中々心の整...

Yuki Nishimoto
2024年4月14日読了時間: 3分


愛犬家がおやつについて考えてみた その2
いつもありがとうございます。2nd House代表Nisimotoです。 花粉の時期になりましたね。 私はこの時期は外に出たくないくらい重度の花粉症です😢 犬は大丈夫なのでしょうか。気のせいかうちのうみは咳が多いような。。。...

Yuki Nishimoto
2023年2月17日読了時間: 4分


愛犬家がおやつについて考えてみた
2022年ももうすぐ終わりですね。2023年をすっきりして 迎えたい気持ちはわんちゃんも同じ。トリミングまだの方はおはやめに☺ さて、今回はわんちゃんのおやつについてご紹介したいと思います。 ここで質問ですが、わんちゃんのおやつは どのようなものをあげていらっしゃいますか。...

Yuki Nishimoto
2022年11月13日読了時間: 3分


自宅でのお預かりサービスをはじめたきっかけ
2nd Houseをはじめたきっかけとお預かりサービスの活用方法について実際のご利用者様のケースをもとに説明しています。

Yuki Nishimoto
2022年10月2日読了時間: 5分


愛犬家がわんちゃんの手作りごはんについて考えてみた
愛犬家にしもとの手作りごはん日記

Yuki Nishimoto
2022年3月28日読了時間: 4分


トリミングって実際、どんなことをするの?
ふと愛犬をみるともっこもこで目が隠れていたりすることありますよね(笑) これはこれで愛くるしいのですが、やっぱりそんな時には、「そろそろトリミングいこうねー!」となるのではないかと思います。その【トリミング】ですが、実はどういったことがされているか詳しくは知らない方が多いの...

Yuki Nishimoto
2022年1月23日読了時間: 2分


トリマーかおりの*ホームケア*アドバイスその②
悩ましいわんちゃんの毛玉のお手入れのポイントとは?

Yuki Nishimoto
2021年9月26日読了時間: 2分


トリマーかおりの*ホームケア*アドバイス
2nd Houseでは動物取扱責任者兼トリマーを担当しています、かおりです。 私は愛犬美容科を卒業し、それから十数年トリマーとしてペットサロンで働いているので、今回はわんちゃんのご自宅でできるプチケアについて。 涙やけや目ヤニが気になるわんちゃんって多いかなと思うのですが、...

Yuki Nishimoto
2021年6月6日読了時間: 2分


はじめてのステイあるある
大好きな家族と離れてはじめての1泊2日のお泊り。 やっぱりはじめては人間でも犬でも同じ。 とっても緊張するものです。 第1回目の記事は、はじめてのステイあるあるをまとめてみました! その1 ごはんに興味を示さない その2 夜寝る時にクンクン鼻を鳴らして鳴く...

Yuki Nishimoto
2021年2月18日読了時間: 1分
bottom of page